さあ、今年も牛深ハイヤ祭りの季節がやってきます!
今年は4月15-17日の3日間、
エイサー♪ エイサー♪
天草牛深がハイヤのリズム一色に染まります!
牛深ハイヤとは、
「ハエの風(南風)で今朝出港した船は、どこの港まで行き着いただろうか―」
歌い出しには、牛深の女性が船乗りの身を案ずる気持ちが込められています。
「ハイヤ」は、牛深を出港して北上する帆船に欠かせない「南風」が語源。
九州地方では南風のことを「ハエの風」と言いますが、
ハエがハエヤになり、ハエヤがハイヤとなっていったと考えられています。
「牛深ハイヤ節」が誕生したのは江戸時代後期。
この時期の牛深は海上交通の要衝として、海産物などを
運搬する帆船が多く出入りしていました。
この船乗りたちと牛深の女性たちが歌い踊っていたものが
牛深ハイヤ節の始まりと言われています。
この牛深ハイヤ祭りには、約3,000人の参加者が
牛深の中心街を練り歩くハイヤ総踊りや、漁船による船団パレードなど様々なイベントを実施し、
市内外より多くの観光客が詰めかける一大イベントとなっています。
漁師町ならではのお祭りです。とにかく楽しい、陽気な祭りです。
ぜひ南の島の漁師町の雰囲気を味わいにいらしてください!
◇詳細はこちらの「牛深ハイヤ祭り」の公式ホームページをご覧ください!
※天草下田温泉「旅館 伊賀屋」と「五足のくつ」は
牛深ハイヤ祭りの会場から車で約60分ほど。
お祭りと温泉と地魚料理と一緒に味わいませんか?
いまですと、お祭り期間中のお部屋のご用意できますよ!
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
南の島・天草でお待ちいたしております!
2016年3月1日か9月分までの予約を受け付けております。
*3月から「とろける生うに祭り」がスタートします!!!


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日