Gosoku-no-kutsu’s original new souvenir:: Natural woven coasters&Table centers .






こんにちは!
五足のくつに新しいおみやげ品が登場しました!
『手織りコースター&テーブルセンター』

福岡の染織者・長谷川多美子さんが、糸を一本、一本、機(はた)にかけ、時間をかけ、心を込めて手織りした作品です!
コースター&テーブルセンターともに藍染の糸と、茶綿の手つむぎ糸と、緑綿の手つむぎ糸の3種類ありますよ〜
藍染のコースターにグラスを置いて・・・・

藍染のブルーが涼しげで落ち着きます。これからの季節にぴったり!
茶綿のコースターに茶卓代わりに湯のみを置いて・・・・

素敵! 茶綿のやさしげな風合いがお茶のまったりした時間を演出
さてさて、こちらが機(はた)。

この機に何百本ものを糸を通してガッチャン、ガッチャンと織っていきます。作品から伝わる、やさしい風合いは、一本、一本、手織りしているからこそ。時間をかけ、心をこめ、ひとつひとつ織っていきます。

こちらが糸。

日本では自然のままの綿といえば白い綿を想像しますが、東南アジアでは茶色や緑色の綿も作られています。手で紡いでありますので、空気をたっぷり含んだ柔らかな糸に仕上がっています。

織り方を変えながら、ゆっくりじっくり仕上がっていきます。
ひとつひとつ時間をかけて作る手仕事と過ごすやすらぎの時間…。
まったりとした、心地よい時間の演出に……。暮らしを楽しくしてくれるアイテムです!
そして、コースターは700円(藍染は800円)とお手頃価格ですので、おみやげにもぴったり。旅の記念にも! きっと日常の暮らしを楽しくしてくれますよ〜
◆◇◆五足のくつへのご予約・問い合わせは……
電話/0969−45−3633 インターネット予約はこちらから⇒⇒
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日