いよいよ天草が世界遺産に
2018年の登録を目指します!
2018年の登録を目指します!
「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」が
ユネスコ(国連教育科学文化機関)に推薦されることになりました!
2018年夏の世界遺産委員会で審査され、
世界遺産への登録が決まるそうです。
16世紀に日本でいち早くキリスト教が伝わった天草は
17世紀初頭には島人の3分の2以上がキリシタンでした。
キリシタンが弾圧された江戸時代、
それでも信仰を守り通した潜伏キリシタンの先人たち。
苦労や苦悩などという言葉では表現できない想いがあったと思います。
その先人たちを誇りに思います。
折しも、遠藤周作の「沈黙」がマーティン・スコセッシ監督により映画化され、
今日(1月21日)から劇場公開されます。
この映画の舞台は長崎ですが、きっと当時の天草も同じ。
天草、そして長崎の想いが世界に届いてくれればと思います。
「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録を願っています。
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日