カツオ節やいりこ節をはじめ魚が原材料の節業界でも天草はすごい!
なんと、日本一の雑節の生産地なのです!
雑節とは、カツオ以外の魚で作られる節の総称のことで、
料理に深みを出すには欠かせない「節」なのです。
ただ、残念なことにカツオ節の後ろに隠れ、
その存在をあまり知られていない「雑節」
天草が日本一の産地であることも知られておりません。
その現状をなんとかしようと、生産者の方々と
熊本大学&熊本県立大学で奮闘中。
その成果報告会に行ってまいりました。
牛深雑節の歴史から始まり、
雑節を広めるためのマーケティング案の発表。
熊本県立大学生によるマーケティングの発表は
とても興味深く、地元で旅館を営む私たちこそが
雑節のことをよく知り、広めていかなければ!と発奮させられました。
研究発表後にテストがあり、見事、全問正解だった私は
「牛深ダシージョ」として認定していただきました!
これまでお客様に
「五足のくつの出汁はかつお出汁です」と答えておりましたが、反省。
五足のくつでは、出汁は、カツオだけではなく、サバ節やソウダ節など
さまざまな節を料理に合わせてブレンドして作っており、
鍋用の出汁、お椀の出汁と料理人が手間暇かけて作った出汁を
その節の生産者の方々の想いも含めてお客様に伝えていきたいと思いました。
まずは地元から!学生の皆様に教えていただきました。がんばります!
そして、料理長も
学生さんが作られた牛深雑節を広めるためのポスターやパンフレットを見ながら
何かひらめいたようで
この春には、おいしいものができそうです。
できましたら、ご報告いたしますので、
ぜひ、こちらにご期待くださいませ!
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日