五足のくつや伊賀屋のある天草下田温泉は、
九州、いや日本の西の果てにあります。
天草では「西海岸」と呼ばれているエリアです。
九州、いや日本の西の果てにあります。
天草では「西海岸」と呼ばれているエリアです。
今日は久々に天草下田温泉の反対側、
東海岸と呼ばれているエリアにドライブしました!
いつも見る西海岸とはまったく違った景色。
広がる海は内海の八代海。
海の様子も島々も西海岸とは違って、美しい。
天草って広いなー。
海に浮かぶ岩がご神体の神社。
海とともに暮らす天草人の想いを感じます。
天草諸島の最高峰「倉岳」、標高682メートル。
山裾には棚田が広がり、田植えも終わっていました。
家の周りを囲んだ石の防風壁。
倉岳ならではの景色です。
田園地帯の中央を流れる川では子どもたちが遊んでいました。
ちょうど日曜日、家族でバーベキュー中のようでした。
家族みんなで自転車で連なって川まで来て川遊び&バーベキュー、
天草で子育てするって豊かだなー
まだまだ知らない天草がたくさん!
西海岸から車で2時間弱のドライブ。
いろいろな天草の表情が見られた楽しい旅でした!
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日