天草諸島と九州本土を結ぶ天草五橋が開通した1966年、
陸路で結ばれたことで天草と九州本土がグンと近くなりました。
陸路で結ばれたことで天草と九州本土がグンと近くなりました。
開通して52年目の今年、さらに天草がぐんと近くになります!
新天草一号橋が2018年5月20日に開通します!
加えて、上天草市大矢野町と宇城市三角町を結ぶ新天草1号橋を含む
国道266号「大矢野バイパス」(延長3.7km)も開通。
所要時間が4分、短縮されます!!!
この大矢野バイパスは、熊本市と天草市を90分で結ぶ構想に基づく
熊本天草幹線道路(約70km)の一部で、さらに延伸されるとか。
グンと近くなった天草でお待ちいたしております。
↑5月20日に開通の新一号橋は、
現在の天草1号橋「天門橋」の北側に架かるアーチの橋で全長463m。
アーチ橋としては国内最大級の長さです
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日