先日の天草ラバーズでも紹介した「天草崎津三宗教の御朱印帖」
崎津へいただきに行きました。
崎津へいただきに行きました。
まずは御朱印所である「普應軒」へー
トーヤと呼ばれる崎津集落ならではの細い路地を通り、お寺へ。
お堂でお参りし、御朱印帖をいただきました。
そして、崎津諏訪神社へ
崎津の集落を見渡す高台にある崎津諏訪神社。
手を清め、神様にお祈りをしました。
そして、崎津天主堂へー
イエス様が祭られた教会、その場に立っただけで
とても安らかで清々しい気持ちになりました。
お寺と神社と教会とお参りをし、
とても清らかな気持ちになりました。
お参りするという行為は心を安らかにしてくれるんだと実感しました。
この御朱印帖の栞ににある言葉
「みんなが仲良く、助け合って幸せに暮らす世の中でありますように」が
心に染み入ります。
崎津集落で過ごした一日ー
「最後に残ったのは3つの教えに共通する純粋な信仰、
平等と平和と幸福を祈る心だったのです」
この地が心を安らかにしてくれるのは、
そんな世界に例のない歴史を歩んだ地だったからなんだなあと思いました。
写真は、御朱印帳の包装紙におされていた印鑑
天の下に3つの宗教、
キリスト教(ユリの紋章)、神社の紋、梵字が描かれています。
そして、天は天草の天でもあります。
この印鑑に込められた天草人の想い、心に響きます。
ぜひお時間ございましたら、崎津集落へー
ぜひ「崎津三宗教御朱印帖」を手に崎津を回ってみられませんか。
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日