天草下田温泉の全室離れの温泉旅館「石山離宮 五足のくつ」で開催中のランチイベント「戴冠式のランチ」
天草ボタンの作家・井上ゆみさんによる『戴冠式のボタン』の展示販売も同時開催中です!
今回のテーマ「ローマ教皇の戴冠式に参加した天正遣欧使節使節団」
彼らのことを学ぶため、井上さんは、資料館「天草コレジヨ館」へ行き、資料を読み、改めて天草の歴史を見直したそうです。
そして、資料館「天草コレジヨ館」からの帰り、崎津教会へ行くと新しい気づきがあったそうです。
そして、届いた「戴冠式のボタン」がコチラ!!!
いつもとは違う、真っ白な天草ボタンたちに大感動!テンションが上がります!
井上さんは「天草の崎津教会等に所蔵されている16世紀ごろの遺物や天草の海をモチーフに、彫刻や粘土を盛り上げて模様を描くイッチン技法などを使い、白い服に合うボタン」を作ったそうです。
そして、なぜ白い服に合うボタンかと申しますと・・・
ローマ教皇の服装は「白」なのです。
そして、5月に行われたイギリスのチャールズ国王の戴冠式でもクイーンのドレスは白でした。
加えて、透けるように輝く白は天草陶石の最大の特長でもあります。
今回の「戴冠式のボタン」は、絵付けを行う「天草ボタン」とは焼成の温度を変え、より輝きが増すように焼き上げたそうです。
さあ、見てください!
まるでパールのようなピアス!
教会のステンドグラスのモチーフのような絵柄やカトリックのメダイを思わせるボタン
これらはすべて型とりではなく、ひとつひとつ、井上さんによる手仕事です。
天草陶石に彫刻をほどこしたり、粘土を盛り上げて模様を描いたり…
その細かな作業に感動。だからこその仕上がりです。
「戴冠式のボタン」は、天草下田温泉の旅館「五足のくつ」にて展示販売中です。
限定の天草ボタンですので、ご興味がございましたら、ぜひ足をお運びください!
7月14日までは限定のランチも要予約でご用意いたします。
天草ボタンのみの購入でも構いません(ご来館の際は事前に五足のくつへお電話をお願いいたします)
ぜひ、16世紀の天草にひたる旅に出かけませんか?
五足のくつでお待ち申し上げております。
天草下田温泉の全室離れの温泉旅館「五足のくつ」でランチイベント『戴冠式のランチ』開催中! 2023.6.1-7.14【次の記事】
\旅するくまモンパスポート/でおトク旅🧳オリジナル手ぬぐい&1,000円分のクーポンをプレゼント


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日