五足のくつにおいしい赤ワインが届きました!
世界宿文化研究学会 2013 メモリアルセレクトワイン
五足のくつも参加している『十二の宿』の宿主がセレクトした赤ワインが届きました!
十二の宿の宿主たちはお酒が大好き。ワイン通ばかりです。年に数回の集まりでは宿のことはもちろん、ワイン談義に花が咲きます。そんなワイン好きの宿主たちが選んだワイン。
12軒の宿だけで楽しめる市場にあまり出回っていない貴重なワインをそろえました。蔵出しのレアなワインです。初めての今年、2013年は、ボルドーとブルゴーニュ。来年は・・・・・・ 産地を選んで世界中から優れたワインをセレクトしてお届けする予定です!
五足のくつでは、ボルドーとブルゴーニュと2種類のワインをご用意いたしました。五足のくつのとれたて地魚料理との相性も抜群です!
Cheateau Cassagne Haut-Canon La Truffiere 1999
〜シャトー・カサーニュ・オー・カノン・ラ・トリュフエール 1999

生産量が極端に少なく、知る人ぞ知るボルドーワイン。ボルドーで唯一、黒トリュフが自生する石灰岩土壌を持つ特別なテロワールからのブドウのみを使用しています。複雑で妖艶なトリュフの香りが漂う、魅惑的な赤! エレガントなヴィンテージが10年以上の熟成を経て、よりエレガントになりました。
【品種:カルベネ・ソーヴィニヨン20% メルロ60% カルベネ・フラン20%】
Seguin Manuel Savigny les Beaune ler Cru Lavieres 2007
〜セガン・マニュエル サヴィニィ・レ・ボーヌ 1級 ラヴィエール 2007

ブルゴーニュの土地の個性をそのまま反映させたワインを造る、セガン・マニュエル。現当主は2009年に若手醸造家トップに輝き、有名な評論家にも「多くのワインを飲んだ中で最も成功したワインはセガン・マニュエルである」と言わしめました。
オーガニックの一級畑で造られるこのワインは、木イチゴのチャーミングさとミネラルからくる動物的ニュアンスが見事なバランス。エレガント・ブルゴーニュをご堪能いただけます。
【品種:ピノ・ノワール100%】
*****『十二の宿』とは・・・・
“世界の名物・日本旅館” 日本各地の12軒の宿が集まって世界宿文化研究学会「十二の宿」を作りました。お互い切磋琢磨して最高の宿作りを目指している宿の集まりです。時々集まって晩餐会を開き、いろいろなことを話し合って宿作りに生かしています。
ホームページはこちらから⇒⇒⇒ http://yadobunka.jp/


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日