11月3日、五足のくつにとって記念すべき日になりました。
オープン12年目にして初めての結婚式が行われました!

お話をいただいたのは一年半前の夏。以前、五足のくつにご宿泊いただいたお客様からのご紹介でした。ただ、五足のくつには、大きなパーティ会場はありません。旅館を作ったときから結婚式のことを想定したこともなく、経験もゼロ。
「それでも大丈夫よ〜。五足のくつが気に入ったから!」と下見でご宿泊された際に即決!「はい、かしこまりました!」と、 あっという間に、五足のくつで初めて結婚式が行われるということが決まったのです!
お客様の結婚式のコンセプトは・・・・
『門出の式を、おいしい食事と素敵な環境で、家族や友人たちとともに祝って、愉しむ』
ヴィラCのレストラン『天正』の廊下をバージンロードに見立てて花嫁入場!

東シナ海をのぞむカフェテラスで夕日を見ながら人前式&カクテルパーティ

ヴィラCのレストランの個室、5部屋に分かれてお食事会

2次会はBARで楽しく盛り上がる!

そのあとは温泉・露天風呂に入って、ゆっくり眠る
こ〜んなウエディングプランでした。
************
当日の進行は新郎さま。コンセプト通り、アットホームに式は進んでいきます。
新郎さまは美容師さんで花嫁さんのヘアセットはもちろん、ご友人のヘアセットもなさいました(これだけで、私、感動。花嫁さんのヘアセットの場面を何度かのぞいてしまいました)。

花嫁さんは素敵なウエディングドレスをお召しになられ、それは、それは、「美しい!」。写真を撮影しなかったことを非常に悔やんでおります…。当日、私は、緊張&予想外の雨&etc で写真を撮影することまで気が回らず……。当日、写真を撮影したのはお花のセッティングだけ(この時点では心に余裕があったのです……)
新郎&新婦様の甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんのフラワーシャワーのあと、お父様と腕を組まれてご入場なさった新婦さま。後姿を見ていると、感動で涙が出てきました。いまも後ろ姿の美しさ、神々しさは心に残っています。
そしてマリアさまの聖画の前で新郎にバトンタッチ! 一年半前にご予約いただいたときはこの世にいなかった二世くんも新郎に抱かれてまっていました。新郎と新婦様の感動的なキスは二世くんのほっぺに二人でチュッ! もお、素敵すぎる〜〜〜
ただ、、このあと一番のメインである『夕日を見ながら人前式&カクテルパーティ』が雨のため、カフェテラスで行うことができず、バージンロードに見立てた回廊で行うことになったのですが…。大成功!(手前味噌ですみません…。お客様が「よかったよ〜」とおっしゃってくださったので、大成功だったと確信しております)

回廊での式。ゲストのみなさまの笑顔と感動の涙に包まれて…。幸せの空気で満たされていました!
そして、そのあとはお客様のリクエストで作ったお料理とともにカクテルパーティ!
天草大王のチキンライス(八代のはちべえトマトのケチャップを使ったソースがポイント)や天草大王のから揚げ、天草牛のローストビーフ、天草豚の生ハム、天草の地魚のカルパッチョなどなど、東京からいらしたお客様に天草&熊本の食材を堪能したい!というリクエストで作ったお料理が並びます。
そして、お食事会。レストラン5部屋のドアはすべて開けて、ゲストのみなさまが自由に出入り。楽しい声が響いていました。

そしてご友人と新郎&新婦さまはBARでの2次会へ。

とにかく感動的な一日でした!
お客様の人生でいちばん幸せな瞬間に立ち会える幸せ。結婚式ってずばらしいなあとしみじみ感じました。
当日の写真がないのが非常に残念ではございますが……想像してください! この五足のくつの館内写真の中に、美しい花嫁さんとやさしい花婿さん、ふたりを祝福する家族の笑顔、友人たちの笑い声、感動の涙、感謝の気持ち、未来への夢と希望、幸せいっぱいの空気が詰まっていたのです。
とっても、とっても楽しかったのです。素敵な瞬間だったのです。数日たった今も変わらず、思い出すとあったかい気持ちになります。
さあ、これから結婚式をお考えのお客様、五足のくつで結婚式はいかがですか! 今回の結婚式で確信しました。きっと素敵な瞬間に出会えますよ〜。


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日