天草には、たくさんの窯元がございます。本渡から324号線で苓北方面へ、そして389号線で天草西海岸へ。このドライブルートで窯元めぐりを!
第一弾 天草西海岸春の窯元めぐり https://www.amakusa-lovers.jp/media-043/?p=2493 第二弾 ひょうたんころばし「ぬ」めぐり https://www.amakusa-lovers.jp/media-043/?p=2561そして今回は、天草本渡から下田までの266号線沿いにある窯元をご紹介いたします。
古民家風の佇まい、和モダンな器が揃う
工房「樹機」
この工房は、とても素敵な空間を作り出した場所です。古民家の中に、暖炉があり、落ち着きます。どことなく懐かしい雰囲気もあります。
器は、使う人が楽しくなる「器」。料理を演出してくれる、モダンな使いやすい器たちです。
最近の作品は、天草陶石の白に、シルバーをあしらったもの。この色使い、形の使いやすさ、ぜひ手に取ってみてください。
最初に始めた、黒と赤の器も、とても素敵です。モダンな家の食卓を飾る器をいかがでしょうか?
そして、5月2・3・4・5日は春の窯開き!新作の焼物が発表されます。ワクワクしますね!
春の窯開きの企画として、5月2・3・4日は、ワンコイン500円でカレーが食べられます。こんな場所でカレーって、絵になりますねぇ。
工房「樹機」(きき)
TEL.0969-24-2833
天草市枦宇土町1664-4
・営業時間 10:00~18:00
・不定休
・天草空港から車で20分
こんなに、天草に窯元があるなんて知らなかった!それぞれ素敵な窯元ばかりです。そんな窯元を巡りながらの天草ドライブ!それなら6月、7月の初夏がおすすめです!すっきりとした青空と海の青を観ながら天草下田へ、どうぞお越しくださいませ。
五足のくつ 13周年の感謝の気持ちを込めて
6月と7月4日と11日の土曜、
通常の土曜日宿泊料金から2,000円引させていただきます!
週末の旅は6月と7月がお得です!
五足のくつでお待ちいたしております。
https://www.amakusa-lovers.jp/media-043/?p=2692
ご予約お待ち致しております。
・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*:・゜ ・*。.:*・゜ ・*
お問い合わせ&ご予約はこちらへ
3月から紫ウニ漁解禁!4月・5月のお部屋ご用意致します。
ご予約を心よりお待ち申し上げております。

稲尾千春

最新記事 by 稲尾千春 (すべて見る)
- 天草観光 景色が最高!苓北町「富岡城跡」 - 2016年2月16日
- 天草観光にちょっとプラス 何これ?発見天草情報~建築編 - 2016年2月15日
- 天草観光 「うしぶか海食祭2016」牛深グルメをお楽しみくださいませ! - 2016年2月14日