7月1日の五足のくつ10周年まで、あと5日。カウントダウンも迫ってまいりました。気分も盛り上がっております。
今日は、10周年限定のおみやげのご紹介。これまでたくさんご要望いただきましたが、なかなか実現できなかったスイーツのおみやげ、10年目を迎えて満を持して登場します!!!
『南蛮柿サブレ〜四郎の初恋』

発酵バターで作ったサブレに南蛮柿(いちじく)を練りこみ、南蛮柿のジャムを真ん中にトッピング。サブレはサクサク、南蛮柿はプチプチ。口の中にバターの甘い香りと南蛮柿の香りがひろがります。なんといっても南蛮柿のジャムがおいし〜い!
南蛮柿とは天草弁でいちじくのこと。実は、いちじくは、1591年に天正遣欧少年使節団を引率して日本で戻ってきたポルトガル人のメスキータ神父が日本で最も早く天草にもたらしてくれました。南蛮からやってきたフルーツということで天草ではいちじくのことを「南蛮柿」と呼んでいるのです。

こちら南蛮柿の木。なんと、なんと、南蛮柿(いちじく)は天草が日本発祥の地なのです!!!

こちら南蛮柿の葉。アダムとイブが腰ミノにしていた葉、実は南蛮柿の葉なのです。

こちらが南蛮柿の実。8月ごろ熟します。
『南蛮柿サブレ〜四郎の初恋』
天草の古くからのお菓子屋さん、天草飴本舗さんに作っていただきました。ご自身でも南蛮柿の畑を持っておられますが、南蛮柿農家さんと契約をして天草産のおいし〜い南蛮柿をお菓子にしてくださっています。
天草生まれの素敵なお菓子に出会って、さらに五足のくつのお客様にご紹介できるようになって、本当にうれしいです!
5枚入り380円と価格もお手頃。五足のくつでは、10周年マークをつけて、オリジナルパッケージで販売します。

「ちょっと甘いもの食べたいな〜」という時や家族やお友達、職場の方々へのおみやげにも“天草の香り”がしますのでおすすめです。
*******スペシャル3DAYS/6月29日〜7月1日、お部屋のご用意できます。ご予約、お待ちいたしております。きっと楽しい旅になりますよ〜 **********
◆◇◆五足のくつへのご予約・問い合わせは……
電話/0969−45−3633 インターネット予約はこちらから⇒⇒


最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日