熊本大学の学生さんが作っている観光情報サイト『くまりずむ』
熊本地震のあと、熊本を観光で盛り立てよう!と
熊本大学生がボランティアで作っているサイトです。
熊本地震のあと、熊本を観光で盛り立てよう!と
熊本大学生がボランティアで作っているサイトです。

「くまりずむ」のメンバーのみなさん、伊賀屋の顔出しパネルで記念撮影!
県内あちこちを学生さんたちが実際に足を運んで
撮影をして取材をして執筆して…と、
県内あちこちの旅館やホテル、観光スポット、
ショップなどが掲載されています。
観光のお客様はもちろん、
熊本人も楽しめるスポットがたくさん掲載されています。
そして、続々、更新中!
以前もこのブログ「天草ラバーズ」で紹介させていただきましたが
このサイトを作っている熊本大学の学生さんはみんなボランティア。
熊本地震後、自分たちにできることをと
「観光でもっと熊本を盛り上げたい!」と
熊本の情報を掲載した情報を世界中に発信するサイトを作ったそうなのです。
被災地で炊き出しや解体作業の手伝いをする学生さんもたくさん見かけました。
熊本地震から一年が過ぎましたが、
私自身、いろいろなことを考え、行動し、
そして様々な人々の行動に感動し、勇気や元気をもらいました。
今回、取材に来てくださった「くまりずむ」の古賀さんもそのひとり。
熊本の学生さんたちのがんばりに感動しました。
私も旅館で働くスタッフとして
熊本の観光をもっともっと盛り立て、
熊本が地震前以上に元気になるようがんばらねばと思いました。
「くまりずむ」の皆様、伊賀屋をご紹介いただき、ありがとうございました!
そして、元気を与えてくれてありがとうございました!
The following two tabs change content below.


天草に移住して13年。『旅人のように暮らす』をテーマに天草リゾート暮らしを満喫中。世界に誇るリゾート地・天草を知ってもらいたい! 遊びに来てもらいたい! そんな思いを込めて記事を書いています。 仕事は、東シナ海に面した山の上に建つ全室離れ、 露天風呂付きの温泉旅館 『石山離宮 五足のくつ』&『旅館 伊賀屋』の支配人です。

最新記事 by 五足のくつ&旅館 伊賀屋 支配人 中川亜紀 (すべて見る)
- おいしさ解禁!春の紫ウニ\とろける生ウニまつり /3月中旬~5月上旬 - 2025年1月28日
- \第8回 天草ボタン特別展/限定ランチはいかがですか? - 2025年1月27日
- \第8回 天草ボタン特別展/五足のくつにて開催します 2025年2月16日 11~17時(ご宿泊のお客様は10時から!) - 2025年1月27日